Difference between revisions of "한글のカタカナ表記規則"
(Created page with "한글をカタカナ表記に変換する際の規則(要点のみ)。 ==(音節)頭子音== *'''平音'''(ㄱ/ㄷ/ㅈ/ㅂ)は、'''「前清後濁」「頭清...") |
|||
Line 16: | Line 16: | ||
[[Category:Memo|order]] | [[Category:Memo|order]] | ||
− | [[Category:한글|*]] | + | [[Category:한글|*2]] |
Revision as of 11:38, 29 April 2021
한글をカタカナ表記に変換する際の規則(要点のみ)。
(音節)頭子音
- 平音(ㄱ/ㄷ/ㅈ/ㅂ)は、「前清後濁」「頭清中濁」(語頭では清音(半濁音)、語中では濁音)が基本。
- 激音(ㅋ/ㅌ/ㅊ/ㅍ)は、常に清音(半濁音)。
- 濃音(ㄲ/ㄸ/ㅉ/ㅃ/ㅆ)は、「前清後促」「頭清中促」(語頭では清音(半濁音)、語中では促音(ッ))が基本。
母音
- 「ㅜ」「ㅡ」はウ。
- 「ㅔ」「ㅐ」はエ。
- 「ㅗ」「ㅓ」はオ。
(音節)末子音
- 破裂音系の末子音(-ㄱ/-ㄷ(-ㅈ/-ㅅ)/-ㅂ等)は、「内破音」なので、促音(ッ)で表現。
※「末子音+次の音節の頭子音」の組み合わせによる音声変化や、二重받침(パッチム)の発音などに関しては、こちらを参照。